緊急オンラインフォーラム「どうした?3月議会/新型コロナ対策への議会運営対応を考える」
https://youtu.be/BiYNGGUJxGI
※Zoom参加においては、イヤホン推奨です。できるだけ静かな環境でご参加ください。
※複数デバイス(パソコン・スマホ・タブレット)からのZoom参加はご遠慮ください。
※基本的にはパネルディスカッション形式:パネリストを中心に議論を進めていきます。
※フェイスブックライブ配信予定ですが通信環境により配信できない可能性もあります。
緊急オンラインフォーラム
「どうした?3月議会/新型コロナ対策への議会運営対応を考える」
【首都圏外出自粛を受け各自各所からのZoom参加で実施します】
交流会議2020(3/29@日比谷)開催延期をうけまして、緊急オンラインフォーラムを企画いたしました。
今回の新型コロナ対策めぐる「議会運営」対応について、まずは情報共有(プロセスと内容/どういった経緯で、どんな対応をおこない、なにが起こったのか)を行い、なるべく早く/3月議会直後のこのタイミングで議論したいと思います。
オンラインパネルディスカション(主なスピーカーは以下のパネリスト等の方々です)
【コーディネーター】
廣瀬克哉(自治体議会改革フォーラム/法政大学副学長)
【パネリスト】
川名ゆうじ(武蔵野市議会議員)
鷹羽登久子(大府市議会議員)
黒川 滋(朝霞市議会議員)
ぬま健司(古賀市議会議員)
(ほか調整中)
【コメンテーター】
江藤俊昭(山梨学院大学)
※フェイスブックイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/444167896346221/
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#538577 2020-03-29 01:24:00
2:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
ZOOMで参加する FULL
- Organizer
-
市民と議員の条例づくり交流会議62 Followers